ブルーインパルスがやってきた!
本日、東京オリンピックの開幕記念として、ブルーインパルスの展示飛行が施設上空でも見ることができました。 5色のスモークと規律正しい隊列に近隣住民の方と一緒に歓声を上げていました。 LINE公式アカウン...
詳細はこちら本日、東京オリンピックの開幕記念として、ブルーインパルスの展示飛行が施設上空でも見ることができました。 5色のスモークと規律正しい隊列に近隣住民の方と一緒に歓声を上げていました。 LINE公式アカウン...
詳細はこちら7日の昼食は、"七夕"をイメージした行事食が提供されました。 天の川を連想させるちらし寿司は、見た目もきれいに仕上がっており、眼と舌で味わうことができました。 一部のフロアでは、おやつのケーキも注文し...
詳細はこちら25日、郷土料理は『宮崎県』が選ばれました。 宮崎県名物の「チキン南蛮」に、果肉も添えられていた「マンゴープリン」と文字通り、郷土名物を楽しむきっかけとなりました。
詳細はこちら日頃より、当施設の運営に、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 先日、「#ケアワーカーをケアしよう」という取り組みを紹介して頂き、申し込みをしたところ、早速、配送されました。 たくさんの支...
詳細はこちら『両国新聞』第18号が完成しました。 入社式、オンラインレクの様子など、最近の様子を取り上げています。 今後とも、施設運営にご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
詳細はこちら14日、「春の御膳」と題して、特別食が提供されました。 ちらし寿司に、さわらの竜田揚げなど、春の到来を感じることができました。 19日には、当施設の名物企画である郷土料理特集として、「島根県」が選ばれ...
詳細はこちら13日、NPO法人タダカヨ様主催のオンライン音楽会に参加しました。 ハープの音色とパーカッションのリズムに合わせて、優雅なひと時を過ごすことができました。 『愛燦燦』『荒城の月』では、口ずさむ姿があり...
詳細はこちら2月の郷土料理は、“青森”県が選ばれ、23日の昼食に提供されました。 「生姜味噌おでん」や「せんべい汁」など、ご当地名物を知る機会となりました。 郷土料理特集では、取り上げてほしい地域を募集しています...
詳細はこちら2月の郷土料理は、“三重”県が選ばれ、23日の昼食に提供されました。 「てこね寿司」や「ひのな漬け」など、ご当地名物を知る機会となりました。 味付けも良く、ご利用者の皆様に好評でした。 郷土料理特集で...
詳細はこちら2日は「節分」です。2日が節分になるのは、124年振りの出来事との報道もありました。 そんな中、昼食には「節分」メニューは用意されました。 暦の上では、3日は「立春」となり、季節の上では春の訪れとなり...
詳細はこちら