ブログ

    『両国新聞』17号ができました。

    『両国新聞』第17号が完成しました。 年頭のご挨拶、オンライン面会の様子など、最近の様子を取り上げています。 今後とも、施設運営にご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

    詳細はこちら

    入浴用リフトの導入

    昨年度は、3階と6階の浴室に釣り上げタイプのリフトを導入しました。 今年度は東京都共同募金会様より全都配分(A配分)をいただき、2階の浴室に手動式入浴リフト(バスラック)を設置しました。 より安全な入...

    詳細はこちら

    11月の郷土料理

    11月の郷土料理は、“北海道”が選ばれ、24日の昼食に提供されました。 北海道と言えば、海の幸が有名です。 「海鮮丼」や「松前漬け和え」など、北海道を十分に堪能できる内容でした。 郷土料理特集では、取...

    詳細はこちら

    『両国新聞』第16号ができました。

    『両国新聞』第16号が完成しました。 敬老の日のお祝いの模様や入浴用リフトの導入など、最近の様子を取り上げています。 今後とも、施設運営にご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

    詳細はこちら

    10月の郷土料理

    10月の郷土料理は、“宮城県”が選ばれました。 「油麩」や「笹かま」など、ご当地を代表する食材が用意されました。 郷土料理特集では、取り上げてほしい地域を募集しています。

    詳細はこちら

    9月の郷土料理

    29日の昼食は、郷土料理特集でした。今月は、“愛知県”が選ばれました。 「みそかつ」に、「とろろご飯」と食の進む内容でした。 季節はすっかり秋めいてきました。ご利用者の皆様に、季節を味わっていただける...

    詳細はこちら

    敬老の日

    21日の「敬老の日」は、施設館内でお祝いをしました。 各階で、華やかさを演出しようと様々な装飾が準備され、プレゼントも用意されました。 昼食は、お祝い膳として赤飯が提供されました。 「高齢」は「幸齢」...

    詳細はこちら

    8月の郷土料理

    26日の昼食は、郷土料理特集でした。今月は、なんと“沖縄県”が選ばれました。 タコライス、ゴーヤチャンプルーとなじみ深いものから、ジーマーミ豆腐(もちろん、厨房職員による手作りです)などが提供されまし...

    詳細はこちら

    8月の行事食

    10日、『山の日』には行事食が提供されました。   今月26日には、大好評の郷土料理特集の献立を計画しています。

    詳細はこちら

    『両国新聞』第15号ができました。

    『両国新聞』第15号が完成しました。 コロナ禍の中でも、ご入居者、ご利用者の皆様に喜んで頂けるよう、さまざまな取り組みを行なっています。 今後とも、施設運営にご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

    詳細はこちら