7月の郷土料理
22日の昼食は、郷土料理特集として『長野県』が選ばれました。 「信州そば」に、「りんごゼリー」と長野県の名産が用意されました。 「おやき」の生地は、なんと厨房職員による手作りです! ご利用者の皆様に喜...
詳細はこちら22日の昼食は、郷土料理特集として『長野県』が選ばれました。 「信州そば」に、「りんごゼリー」と長野県の名産が用意されました。 「おやき」の生地は、なんと厨房職員による手作りです! ご利用者の皆様に喜...
詳細はこちら日頃より、当施設の運営にご協力を頂き、まことにありがとうございます。 今般の新型コロナウィルス感染症の増加を受け、直接でのご面会を再度、自粛させていただいております。 ご面会の方法は、LINEコールの...
詳細はこちら環境省、厚生労働省から『熱中症予防×コロナ感染防止で「新しい生活様式」を健康に!」が発表されています。 “感染症の予防”と“熱中症の予防”の両方に注意をしなければいけない社会情勢となっています。 当施...
詳細はこちら日頃より当施設の運営にご協力を賜り、誠にありがとうございます。 今般の新型コロナウィルス感染症の陽性者が増加している状況を鑑み、対面でのご面会を中止とさせていただきます。 オンラインでのご面会について...
詳細はこちら7日の七夕には、行事食が提供されました。 天の川をイメージしたちらし寿司、夏の果物「メロン」が用意され、季節を感じることができました。
詳細はこちら7月7日は“七夕”です。施設正面の入り口には、笹の葉が飾られています。 七夕と言えば、願い事です。今年は「一日も早く、平穏な日常に戻ってほしい」という方が多いのではないでしょうか。 職員一同、気を抜く...
詳細はこちら施設で育てているトウガラシに、たくさんの実がつきました。 ご面会のさいに、ご覧になっていただけると幸いです。 なお、ご面会には予約が必要です。お気軽に、施設までご連絡ください。
詳細はこちら